今回で12回目となる『コード進行データベース』ですが、今回紹介するアーティストは,
須田景凪 さんです!!!
代表曲:veil
須田景凪の楽曲 (サビ)コード進行一覧
| タイトル | コード | サビ前 III7 |
| ゆるる | VIm-IIIm-(IV-V)-I | |
| veil | 王道 | ○ |
| レド | 4561 | ○ |
| パレイドリア | 小室 | ○ |
| MOIL | 4561 | |
| はるどなり | 6345 | ○ |
| 飛花 | IV-III-VIm-I | |
| 鳥曇り | IV-I/III-VIm-I | ○ |
| MUG | Vim-VIm/II-V-I | |
| Dolly | IV-V-III-VIm | ○ |
| 語るに落ちる | 1456 | |
| Carol | 小室 | |
| Cambell | VIm-IIIm-(IV-V)-I | |
| アマドール | 王道 | ○ |
| Alba | 4561 | |
| 街灯劇 | 丸の内 | ○ |
| 青嵐 | 6343 | ○ |
| couch | 王道 | |
| idid | 4561 | ○ |
| レソロジカ | 小室 | |
| ポリアンナ | IV-III-VIm-I | ○ |
| morph | IV-I/III-VIm-I | |
| シックハウス | 6345 | ○ |
| 密 | 4361 | |
| mock | 4361 | ○ |
青色:王道進行(IV-V-IIIm-VIm) を代表とする、「IV-V-」 というコード進行
緑色:カノン進行(I-V-VIm-IIIm)やレリビ進行(I-V-VIm-IV)のような「I-V-VIm-」というコード進行
赤色:小室進行(VIm-IV-V-I)のような「VIm-IIm-V-I」というコード進行
茶色:丸の内進行(IV-III-VIm-I7)のような「IV-III-VIm」というコード進行
太字:ノンダイアトニックコード
須田景凪の楽曲の特徴
- サビが IV で始まる楽曲が全体の半分以上を占めている.
- 半数程度の楽曲で,サビ直前のコードに III7 が使われている.
- 本サイトでの緑色進行(I-V-VIm-)の楽曲が一つもない.
さいごに
今後、この『コード進行データベース』シリーズは、どんどん更新していきたいと思っています。もし、「このアーティストを紹介してほしい!」といった要望があれば是非コメントをお願いします。できる限りですが、対応します!
最後までご覧いただきありがとうございました!

0 件のコメント:
コメントを投稿